インフルエンザワクチン(注射)予防接種ご予約受付中です
インフルエンザ予防接種のご予約受付中です。
ご予約はご来院又はお電話にて承っております。
(インターネットからのご予約は承っておりません)
ご予約の際はご希望接種日をお決めいただき、診察券(お持ちの方)をお手元にご用意の上ご連絡ください。
尚、フルミストのご予約は予定人数達したため終了いたしました。
10/27 (月)午後のみ代診のお知らせ
毎週月曜午後は通常波多野医師の診察ですが
10/27(月)午後のみ齋藤医師(東邦大学医療センター大橋病院)での診察になります。
よろしくお願いいたします。
【舌下(シダキュア)導入希望の患者様へ】
スギ花粉症に対する舌下免疫療法のシダキュアが出荷調整の為、新規導入が困難となっております。
再開可能の状態になりましたら再度お知らせいたします。
患者様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願いいたします。
【実は危険⁉子どものいびき】
学研こそだてまっぷで【実は危険⁉子どものいびき】睡眠時無呼吸症候群の疑いも⁉
の記事を監修しました。
興味ある方はこちらをご覧ください。
【Web問診開始のお知らせ】
9月21日(火)からWeb問診を開始させて頂きます。
来院後の待ち時間の短縮、及び待合室の混雑を緩和するために、スマホやPCから事前に簡単に入力できるWeb問診システムを導入しました。
受診前に予めWeb問診票に回答して頂くとスムーズに受診できますのでご協力の程よろしくお願い申し上げます。
【子どもの耳のケア】
学研おけいこラボで「子どもの耳のケア」の記事を監修しました。
興味ある方はこちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染対策: 当院の院内感染対策
当院では新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、更なる感染対策を実行中です。患者様の安心、安全を第一に考え診療しています。
Ⅰ 患者様対応
発熱、せき、全身倦怠感などの風邪症状がある方、嗅覚味覚異常のある方は事前にご連絡頂き時間をずらして診察しています。また、来院者全員に受付で体温測定し、マスクを着用して頂きます。
Ⅱ、院内環境対応
定期的な院内の換気に加え、手すりやドアノブ、待合室ソファーや診察ユニットをアルコール消毒しています。キッズスペースを縮小して絵本やおもちゃを撤去しました。また、待合室の社会的空間を確保するため に、待合室ソファーは間隔をあけてお座り頂きます。
Ⅲ、医療器具
診察器具は通常の高圧蒸気滅菌に加え個包装とし、ネブライザー治療を休止しています。
Ⅳ 医療スタッフ
診察時にはマスク、ゴーグル、手袋を常に装着し、患者様の入室時と帰室時に必ず手指消毒を行います。またファイバーや鼻副鼻腔処置などを行う際は状況に応じてガウンと帽子やフェイスガードを着用します。


















